フリマ・マルシェ・クラフトフェア・蚤の市ガイド|ふむふむJP

全国の出店イベントを網羅。​ご来場者様向け開催情報はもちろん、出店募集情報も充実!検索機能で、ジャンルやエリア、開催時期から目的に合ったイベントを探せます。​

【重要なお知らせ】

暑さのために中止のイベントがでております(2025.07.05)

東寺 弘法市 開催情報

京都府
骨董市・蚤の市

弘法市は、京都市南区の世界遺産・東寺で毎月21日に開催される、長い歴史と多くの人々に親しまれてきた縁日です。弘法大師・空海の月命日にちなんで行われており、朝5時から夕方4時ごろまで、約1200もの露店がずらりと並びます。

骨董品や古道具、古着、食材、季節の果物など幅広い商品が並び、見るだけでも楽しめるにぎやかな市で、掘り出し物を見つけたい方にぴったりです。

会場へのアクセスは、近鉄「東寺駅」から徒歩約6~10分、JR「京都駅」からも徒歩圏内と非常に便利です。雨天決行で開催されるため、天候に左右されず楽しめるのも魅力のひとつです。なお、最新の開催時間などは事前に公式サイトで確認するのがおすすめです。

地域の文化と歴史を体感しながら、宝探し気分で訪れてみてはいかがでしょうか。

【開催頻度】毎月21日
※会場の都合により変更になる場合あり
【規模】出店数:約1200店舗
【アクセス】近鉄「東寺駅」徒歩約6~10分/JR「京都駅」徒歩約15分
【取り扱い商品】骨董品、古道具、古着、食品、季節の果物など
【入場料】無料

Kobo-ichi is a long-standing and beloved flea market held on the 21st of every month at To-ji Temple, a UNESCO World Heritage Site located in Minami Ward, Kyoto. The event commemorates the monthly anniversary of the death of Kobo Daishi (Kukai) and features approximately 1,200 stalls open from around 5:00 AM to 4:00 PM.

A wide variety of goods are available, including antiques, vintage tools, secondhand clothing, fresh produce, and seasonal fruits. The lively atmosphere makes it an enjoyable outing even for those who simply want to browse, and it's a perfect spot to hunt for hidden treasures.

Access to the venue is convenient—just a 6- to 10-minute walk from Kintetsu Toji Station or about a 15-minute walk from JR Kyoto Station. The event is held rain or shine, so you can enjoy it regardless of the weather. It's recommended to check the official website beforehand for the most up-to-date information.

Why not immerse yourself in the local culture and history while enjoying a treasure-hunting experience?

[Event Frequency] Held monthly on the 21st
Note: Schedule may change depending on the venue
[Vendors] Approximately 1,200 stalls
[Access] 6–10-minute walk from Kintetsu Toji Station / 15-minute walk from JR Kyoto Station
[Products] Antiques, vintage tools, secondhand clothing, food, seasonal fruits
[Entrance Fee] Free

開催日程
  • 2025年07月21日(月)
  • 2025年08月21日(木)
  • 2025年09月21日(日)
  • 2025年10月21日(火)

※非会員の方には直近の7日分を表示しています。

開催時間
06時00分~16時00分
日の出~日没 
季節により拝観時間が変わりますのでご注意ください。
3月20日~9月19日午前8時半より午後5時半まで 
9月20日~3月19日午前8時半より午後4時半まで
(開門はどちらの期間でも午前5時半からとなります。)
出店(展)数

1,200
※募集数を表示している場合があります
※実際の出店(展)数とは異なる場合があります

会場

東寺(教王護国寺)

会場住所

京都府京都市南区九条町1番地

※Google Map リンクは有料会員様限定表示となります。

交通アクセス

JRでお越しの場合:JR京都駅 八条口下車徒歩15分
近鉄でお越しの場合:近鉄東寺駅下車徒歩10分
京阪でお越しの場合:丹波橋駅で近鉄丹波橋駅乗り換え 近鉄東寺駅下車
阪急でお越しの場合:大宮駅で市バス18系統、71系統、207系統乗り換え
東寺東門前下車徒歩1分

出店(展)募集情報は有料会員様限定表示です。有料会員登録するとご覧頂けます。

会員登録すると開催全日程、出店料金などの出店応募要項、
主催者連絡先などの詳細情報が全て表示されます。

<月額220円(税込)> ※出店募集がないイベントもあります。

今すぐ登録

月額220円(税込)で、イベント開催情報の詳細を閲覧することが可能です。 fmfm.jpではお買物のお客様の向けの交通アクセスなどの基本情報から、 出店者向けの出店料金、出店申込方法、主催者の連絡先まで、出店に必要な情報を掲載しています。 (出店を一般公募していないイベントや時期により募集締切済みの情報もありますので予めご了承下さい)
※詳しくは有料コンテンツ見本をご参照下さい。

会員機能がさらに充実!

会員登録すると、開催カレンダーがより検索しやすくなります!

全てのマーケットカテゴリから自分の出店資格に合致するイベントのみを絞り込んで表示したり、 自分の興味のあるマーケットカテゴリのみを絞り込んで表示できるようになります。

絞り込み機能