フリマ・マルシェ・クラフトフェア・蚤の市ガイド|ふむふむJP

全国の出店イベントを網羅。​ご来場者様向け開催情報はもちろん、出店募集情報も充実!検索機能で、ジャンルやエリア、開催時期から目的に合ったイベントを探せます。​

【重要なお知らせ】

暑さのために中止のイベントがでております(2025.07.05)

【骨董市】一言主神社骨董市 常総市 開催情報

茨城県
骨董市・蚤の市

茨城県常総市にある歴史ある一言主神社では、毎月第3日曜日に「一言主神社骨董市」が開催されています。開催時間は朝7時から15時頃までで、約90店舗が立ち並ぶ県内最大級の骨董市です。平成14年にスタートして以来、関東各地から多くの出店者と来場者が集まり、にぎわいを見せています。

骨董品、陶磁器、古着、古民具、昔の貨幣・コインなど、多種多様な商品が並び、まるで宝探しのような楽しみが味わえます。店主との値段交渉を楽しむのもこの市ならでは。入場料は無料で、雨天でも決行されます。

アクセスはつくばエクスプレス「守谷駅」からタクシーで約20分。公共交通機関でも訪問可能ですが、約250台分の無料駐車場があるため、車での来場が便利です。遠方から訪れる価値のある、歴史と人情あふれる骨董市です。

【開催頻度】毎月第3日曜日
※会場の都合により変更になる場合あり
【規模】出店数:約90店舗
【アクセス】つくばエクスプレス「守谷駅」中央西口よりタクシーで約20分
無料駐車場:約250台
【取り扱い商品】骨董品、陶磁器、古着、古民具、貨幣・コインなど
【入場料】無料

The Hitokotonushi Shrine Antique Market is held on the third Sunday of each month at the historic Hitokotonushi Shrine in Joso City, Ibaraki Prefecture. Operating from 7:00 AM to around 3:00 PM, this is one of the largest antique markets in the prefecture, featuring approximately 90 vendors. Since its launch in 2002, the event has attracted both sellers and visitors from across the Kanto region, creating a lively and vibrant atmosphere.

Visitors can enjoy browsing a diverse range of items including antiques, pottery, vintage clothing, folk tools, old coins, and more—offering a treasure-hunt-like experience. Haggling over prices with shop owners is part of the fun. Admission is free, and the market takes place even in rainy weather.

The market is about a 20-minute taxi ride from the Central West Exit of Moriya Station on the Tsukuba Express Line. While public transportation is available, driving is more convenient thanks to the approximately 250 free parking spaces. This market is full of history, charm, and worth visiting from afar.

[Event Frequency]
Third Sunday of every month
Subject to change depending on venue conditions

[Vendors]
Approximately 90 vendors

[Access]
About 20 minutes by taxi from the Central West Exit of Moriya Station (Tsukuba Express Line)
Free parking for approximately 250 vehicles

[Products]
Antiques, pottery, vintage clothing, folk tools, old coins, and more

[Entrance Fee]
Free

開催日程
  • 2025年07月20日(日)
  • 2025年08月17日(日)
  • 2025年09月21日(日)
  • 2025年10月19日(日)
  • 2025年11月16日(日)
  • 2025年12月21日(日)
  • 2026年01月18日(日)

※非会員の方には直近の7日分を表示しています。

開催時間
07時00分~15時30分
出店(展)数

90
※募集数を表示している場合があります
※実際の出店(展)数とは異なる場合があります

会場

常総市 一言主神社境内

会場住所

茨城県常総市大塚戸町875

※Google Map リンクは有料会員様限定表示となります。

交通アクセス

・電車で 
つくばエクスプレス「守谷」駅中央西口よりタクシーで約20分 
関東鉄道常総線「水海道」駅よりタクシーで約15分 
・車で 
常磐高速「谷和原」ICより約15分(無料大駐車場完備)

出店(展)募集情報は有料会員様限定表示です。有料会員登録するとご覧頂けます。

会員登録すると開催全日程、出店料金などの出店応募要項、
主催者連絡先などの詳細情報が全て表示されます。

<月額220円(税込)> ※出店募集がないイベントもあります。

今すぐ登録

月額220円(税込)で、イベント開催情報の詳細を閲覧することが可能です。 fmfm.jpではお買物のお客様の向けの交通アクセスなどの基本情報から、 出店者向けの出店料金、出店申込方法、主催者の連絡先まで、出店に必要な情報を掲載しています。 (出店を一般公募していないイベントや時期により募集締切済みの情報もありますので予めご了承下さい)
※詳しくは有料コンテンツ見本をご参照下さい。

会員機能がさらに充実!

会員登録すると、開催カレンダーがより検索しやすくなります!

全てのマーケットカテゴリから自分の出店資格に合致するイベントのみを絞り込んで表示したり、 自分の興味のあるマーケットカテゴリのみを絞り込んで表示できるようになります。

絞り込み機能