本人認証サービス(3Dセキュア)導入のお知らせ
当サイトでは2024年6月25日に、クレジットカード決済時の本人認証サービスEMV 3Dセキュアを導入致しました。
3Dセキュアとは
Visaでは「Visa Secure」、マスターカード では「Mastercard SecureCode」といったようにブランドごとでサービスの呼称は異なりますが、総称して「3Dセキュア」と呼ばれています。
3Dセキュアのしくみ
クレジットカード決済の際、カード情報入力後に3Dセキュアパスワード入力画面が表示され、それと同時にSMS等にワンタイムパスワードが送信されてきます。
ユーザー様は送付されたパスワードを入力するだけで本人確認が完了するという仕組みです。
クレジットカード会社のアカウント(利用明細などを確認するクレジットカード会社のサポートサイトです)への登録時に本人認証サービス(3Dセキュア)に自動登録されている場合もございますが、手続きが必要な場合もあります。
ご自身のクレジットカードが3Dセキュア対象かが不明な場合はクレジットカード会社にお問合せください。
クレジットカード決済を行う際の不正利用対策として、カード会社が設定している本人認証サービスです。
Visaでは「Visa Secure」、マスターカード では「Mastercard SecureCode」といったようにブランドごとでサービスの呼称は異なりますが、総称して「3Dセキュア」と呼ばれています。
3Dセキュアのしくみ
クレジットカード決済の際、カード情報入力後に3Dセキュアパスワード入力画面が表示され、それと同時にSMS等にワンタイムパスワードが送信されてきます。
ユーザー様は送付されたパスワードを入力するだけで本人確認が完了するという仕組みです。
※ご利用のクレジットカードによっては、ワンタイムパスワードが表示されるアプリのダウンロードが必要な場合もあります。
※必要と判断された場合のみ3Dセキュア本人認証サービスが実施されますので、これまで通りワンタイムパスワードの認証サービスなしにユーザー様のご登録が可能な場合もあります。
※当サイトは一度ご登録いただきますと、退会のお手続きをされるまで毎月220円が決済されますが、3Dセキュア認証サービスの対象となるのは、新規登録時の決済となります。
クレジットカード会社のアカウント(利用明細などを確認するクレジットカード会社のサポートサイトです)への登録時に本人認証サービス(3Dセキュア)に自動登録されている場合もございますが、手続きが必要な場合もあります。
ご自身のクレジットカードが3Dセキュア対象かが不明な場合はクレジットカード会社にお問合せください。