フリーマーケットは新しいワクワクとの出会い、週末はフリマへ行こう!

現在のフリーマーケットイベント件数:6,672件

  1. フリマガイドトップ
  2. 島根県のイベント
  3. 覚王山夏祭2024 開催情報

覚王山夏祭2024開催情報

クラフトフェア

覚王山とは?
 1904年(明治37年)の覚王山日暹寺(現在の覚王山日泰寺)の創建と同年にその山号にちなんで覚王山通の地名が誕生し、寺の門前町も覚王山の商店街と呼ばれるようになりました。
 また、覚王山日暹寺の隣接地に松坂屋の前身でもある「株式会社いとう呉服店」の初代社長・伊藤次郎左衞門祐民が別宅揚輝荘を創建するなど、周辺地域は別宅地として発展し、名古屋市有数の高級住宅街としても知られています。
 その後、1963年(昭和38年)の地下鉄東山線開通時に覚王山駅が誕生し、当地区の名称として「覚王山」が一層定着することになったのです。
覚王山祭りとは?
 そんな覚王山の日泰寺参道では、約20年前から、単なる祭りとは一線を画すアートと文化を中心に、名古屋で住みたい町の上位に位置する覚王山ならではのアーティスティックでどこかノスタルジックな祭りが春祭、夏祭、秋祭と年に三回催されています。
 お洒落なお店から、駄菓子系のお店まで、きっと探している物が見つかるはず・・・

【出店募集期間】
申込締切 令和6年5月12日(日)
※選考あり
開催時間
開催日程
※非会員の方には直近の直近の1週間分を表示しています。
  補足説明

-

出店(展)募集数

※募集数を表示しています。実際の出店(展)数とは異なる場合があります

100店

  補足説明

-

交通アクセス

地下鉄東山線「覚王山駅」1番出口からすぐ

会場住所

愛知県愛知県名古屋市千種区山門町

Google Map で確認

会場の写真
-

ここから先の情報は会員限定です。
有料登録をすると続きをご覧頂けます。

会員登録すると開催全日程、出店料金などの出店応募要項、
主催者連絡先などの詳細情報が全て表示されます。

<月額220円(税込)>
※出店募集がないイベントもあります。
今すぐ登録
▼会員の方はこちらからログイン▼

イベント検索も充実の会員特典
詳しく表示

月額220円(税込)で、イベント開催情報の詳細を閲覧することが可能です。フリマガイドではお買物のお客様の向けの交通アクセスなどのフリーマーケット基本情報から、出店者向けの出店料金、出店申込方法、主催者の連絡先まで、出店に必要な情報を掲載しています。(出店を一般公募していないイベントや時期により募集締切済みの情報もありますので予めご了承下さい)
※詳しくは有料コンテンツ見本をご参照下さい。

会員機能がさらに充実!

会員登録すると、開催カレンダーがより検索しやすくなります!

例えば、フリマと骨董市のみ、手作り市のみなど、自分の興味のあるイベントカテゴリだけを開催カレンダーに表示することができるようになります。

絞り込み検索画面 絞り込み検索画面
絞り込み検索画面
出店資格をすぐ確認!

また、会員ログインした状態で開催カレンダーをみると、イベント名の横に出店資格が表示されるので、ひとつひとつのイベント情報を開く手間が省けます!

イベント一覧画面 イベント一覧画面
イベント一覧画面

会員登録すると開催全日程、出店料金などの出店応募要項、
主催者連絡先などの詳細情報が全て表示されます。<月額220円(税込)>

<月額220円(税込)>
※出店募集がないイベントもあります。
今すぐ登録

手づくり市ガイド

最近閲覧したイベント

メルマガ登録