千葉県
『今や千葉県の定番会場となりました! 船場競馬場』
![]() 概 要 ビビットスクエアやららぽーとに近く、絶好の ロケーションで開催されているフリーマーケットです。 搬 入 車ごと出店の場合は、そのまま車で乗り入れが 可能です。手持出店の場合は、所定の場所に車を停めて、 荷物を運びます。 出店者 モバフリの掲示板でも、出店しやすさからつい つい船橋競馬場に出店してしまうという方の書き込みが ありましたが、それぐらい、出店しやすく、また、大き くハズれる事がない会場と言われています。出店スペー スも、通路も広く取られているため、出店者にとっても 来場者にとってもストレスの少ない会場です。 来場者 子どもから大人まで幅広い層の来場があります。 おもちゃなどの子ども用品を格安で販売しているお店が 多いせいか、子どもがお小遣いを手に買物している姿も 見られました。この日は、秋冬ものの衣類が多く出てい るお店に人だかりができていました。 お客さんの来場のピークは午前中で、お昼時に少し減り、 その後、再び賑わうそうです。周辺の大型マンションか らの来場者も多いようです。 ![]() 編集部より 千葉県内の方は、東京のフリマまで足 を伸ばすか、船橋競馬場に出店するかを迷う方が多 いと聞いた事があります。個人的な感想ですが、高 速代やガソリン代を考えれば、出店数などのバラン スを考えても、真夏や真冬以外は、船橋競馬場でも 充分に売れると感じました。 4年ほど前に、8月に出店したことがありますが、そ の時は、ほとんど売れませんでしたが、今は、主催 者の方の広報の努力のせいか、当時に比べると出店 者も来場者も増えて、盛り上りを見せています。 車で来場しても、手持出店すると、荷物を運ぶ手間 はかかるものの、入口に近い良い場所に出店できる 上に、出店料金が車ごと出店より500円安いと、裏技 的な出店方法もあるようです。お試ししてみては? |